ダメ親父の奮闘記

田舎暮らしの2児の父の子育て日記。たまに、むしろ主にグルメと旅行記。

2020年10月

夏が終わり、すっかり秋になりました
そして油断すると一気に冬になるんですよね…

短くて美しい秋を楽しまない訳にはいきません
2020年の我が家の秋をまとめておこうと思います

まずは定番のPumpkin patchというか、Fall festivalを楽しみに、今年もSimmons farmに伺いました
2020-09-19 16.48.01

コロナウィルスの影響で例年よりは人は若干少なめかな?
BlogPaint
でもみんなマスク着用でfall festivalを楽しんでいました

いつ乗っても気持ちいいHay rideに乗ってアクティビティゾーンへ行ます
2020-09-19 13.40.39

子供達もこの2年半で本当に大きくなりました…
BlogPaint
過去二年の子供達のfall festival写真と比べるだけでもパパもう泣きそう…

でもそんな事は気にせず、子供達はいろいろ楽しみます
2020-09-19 13.51.27

りんごを飛ばすsling shotで遊んだり
2020-09-19 14.04.08

毎年やっている巨大すべりだい
BlogPaint

重機タイヤ等で作られた遊具
2020-09-19 14.15.35

BlogPaint

こんな重いのも一人で上げられるようになったのね…
2020-09-19 14.25.07

ゴールがどこかわからないりんご型の迷路
2020-09-19 14.27.46

そしてとてつもない大きさのcorn mazeをクリアし
2020-09-19 15.26.14

2020-09-19 15.37.58

今年も自分のお気に入りの大きさ・形のpumpkinを選びました
BlogPaint

あと、ついついキレイだったのでflower pickも楽しみ
2020-09-19 16.12.27

女の子はやっぱりお花が似合いますね!
BlogPaint
やっぱり秋のfall festivalは外せません!!
今の所今年度をもって日本に帰る予定なので、この大好きな農場とも今年でお別れです
しっかりと目とカメラに光景を焼き付けてサヨナラしました


他に別の農場Norman`s orchardでりんご狩りもしました
2020-10-09 15.22.31

ここはfall festivalとかはやらず、果樹園的な感じで季節の果物がメインです
2020-10-09 15.22.42

美味しそうなりんごがいっぱい木になっていて
2020-10-09 15.32.56

ハシゴを使って高い所までりんごを取りに行きます!
2020-10-09 15.38.02

おぉ…ためらわずにこんな高い所まで登って…子供の度胸はすごいです
2020-10-09 15.50.26

そしてまだ骨折が完治していなかった姫も三角巾をつけてこんなところまで…
2020-10-09 15.55.40-1

でもやっぱり自分でとったリンゴは味も格別です!!
BlogPaint

そして紅葉を見にプチ遠出もしました
紅葉を見に行った場所がすごい印象深かったので、次回のブログに記載したいと思います


ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでもしよければクリックお願いします。

実は最近、姫が骨折しました
今回は骨折関連の我が家の備忘録です

公園の遊具で足を滑らせて、高さ30cmくらいのところから肩から落ちてしまい
その後左腕を全く動かさず、結構強く痛がっていて…
日本だったら間違いなくすぐ病院受診でしょうが、アメリカは日本より受診のハードルが高め
そして左腕を動かしはしないものの、しばらくしたら動かさない限り痛みを訴える事もなくなり…
悩みに悩み、週末は様子を見たところ
痛みはそれほど訴えがないものの、左腕をあげるという動作がほぼなく
これはやはり怪しいとかかりつけの小児科に電話したところ、子供病院のERを指示されました

というわけでやってきました
Children`s hospital ER
2020-09-28 15.05.00
コロナウィルス感染予防のため、遊ぶ物とかは全て使用できなくなっていました

診断は上腕骨上端骨折?
2020-09-28 17.14.46

ERでもらった三角巾とバストバンドで固定をし
BlogPaint
1週間後に整形を受診したところ三角巾も不要となりました
骨折の程度を10段階で評価したら1くらいの小さい骨折だったようです

ちなみにこの整形受診の時はレントゲンもいっさい撮らず!
日本の整形外科だとどうなるかは分からないのですが、アメリカの潔さはすごいですね
一応姫に「左腕はあまり動かすなよ」という自覚をもってもらうため
三角巾だけ計3週つけてもらい、それでそのまま完治となりました



でも実は我が家はアメリカで子供の骨折を経験するのは二回目だったんです
坊主君も5歳8ヶ月くらいの頃
ソファの背もたれからソファの後ろに滑り落ち左上腕骨顆上骨折という立派な診断で
2019-02-26 23.00.33
青いギブスを巻いてもらい、約4週で完治となりました
BlogPaint

この頃はパンデミックでもなんでもなかったので、ERの待合室は遊ぶところがたくさん
2019-02-26 19.49.44
タブレットや車のおもちゃ…病気じゃなくても来たくなっちゃう場所です

診察室にはオンデマンドのテレビもあるし
BlogPaint

診察が終わったらジュースやアイスキャンディーももらえて
BlogPaint

後日受診した整形外来の外には巨大なトレインセットがあったり
2019-03-04 09.13.52

ゲームがあったり…
2019-03-04 09.22.29

実は姫が骨折する本当にちょっと前に、姫のこんな一言があったんです
「またあの病院行きたいから、お兄ちゃん骨折しないかな〜」

人の不幸をお願いするという、完璧なフラグを自分にたてるから
自分に逆にふりかかってきたんだよ…

何はともあれ、無事二人とも手術等大きな事にはならず完治してよかったです

今日の教訓:「人の不幸は願うもんじゃない」


ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでもしよければクリックお願いします。

いろんな記事の途中ですが、備忘録としていろいろ記載したい事もあります

コロナで世界のいろんな常識がガラリと変わってきていますが
我が家で一番の変化は子供が学校に通わず、自宅でリモート学習になったことでしょうか

いろんな学校がありますが、坊主君は自宅すぐ近くの私立校に通っていることもあり
休校になってから1週間の準備期間を経てすぐさまリモート学習が始まりました

しかもこのリモート授業が本当によくできていて
慣れてきたら1年生の坊主君でも自分である程度1日を完遂できるようになっていました

毎朝の朝礼等があり、学校で毎朝やっている朝の課題から始まり
基本的に算数は毎日先生がyou tubeみたいな感じで説明動画を作って配信してくれるので
それに沿って先生と一緒に教科書を進めて、最後に毎日送られてくるその日のプリントを自分で学習
そして先生に指定された問題の回答をClass Dojoというアプリで指定された場所に回答する
シンプルですが、とてもよくできています

英語は学校でも曜日毎にやる事が決まっているようで
月曜日は新しい単語を学習する
火曜日は新しい教科書のお話を先生と一緒に読む練習
水曜日は教科書に出てくる文章から新しい文法の学習
木曜日はそれをブラッシュアップし
金曜日にスペルも含めてテストをGoogleを使って受けます
これを毎日you tube風の先生が作って配信する動画で学習します
その他に週1回、少人数で先生とzoomで双方向のreadingの授業を受けます

あと毎週金曜はクラスみんなで顔をzoomで顔を合わせて
いろいろ可愛らしいクラスの行事を楽しんでいました
やっぱりzoomでも友達や先生の顔を見ることができるのは、坊主君にとって大事な時のようでした
BlogPaint
午後はscience、art、music、gymの授業を先生が作って配信する動画を見てこなします

慣れるまでは親が横でずっと見ている必要がありましたが
ある程度慣れてきたら、親が必要なプリントを前に置いて動画を流すだけで
勝手に先生と本人で学習を進めてくれていました
BlogPaint
この写真は確かtropical dayというテーマの日だったのですが
なんか大分こなれてきている感がありますね…笑

おかげでカリキュラムも予定通り最後まで終了し
何よりも休校になっていた11週間、毎日生活のルーチンができたのが本当によかったです

学校が休校になり、最初の1-2週間は学校に行きたいと泣きそうになっていた坊主君でしたが
何とか無事1st gradeを終了することができました

学年末にはfun dayというみんなでzoomを使って一緒にゲームをしたり
アイスクリームを作ったり、一緒に映画を見たり
最後の最後までクラスで思い出を作ることもできました

急に毎日オンラインの授業動画を用意する事になり
毎日手探りで、だけど必死に素晴らしい授業を用意してくれた先生には感謝しかありません

先生への感謝と言えば、サプライズで先生がプリントを各家庭の玄関先まで届けに来てくれた時は本当に嬉しくて涙が出そうになったな〜…
BlogPaint
その時もらった手紙の裏に書いてあった言葉がこれで
コロナの自粛で精神的に辛かった時にこの言葉は本当にしみました
坊主だけでなく、家族みんなが大好きな1st gradeの先生でした



そして2020年9月からは、坊主君の学校は週2日登校、週3日リモートという形になりました
BlogPaint
これで子供達を週の前半・後半学校に行くように分散させており
他に家庭の希望で完全リモートも選べるようになっています

学校がかなり気合入れて準備してくれていたおかげで
2020年9月からのリモート学習は前年よりもパワーアップしており
教室で行われている授業をリアル配信!
先生も教室にいる子供だけでなく、リモートで授業を受けている子供にも質問してきます
そして子供がなるべく自立してできるようにといろいろよく工夫されており
夏の間の先生達の準備を考えると頭があがりません

そして2020年11月からついに週5日の登校が再開します
不安・心配もありますが、子供達が笑顔で学校に通えるようになっただけでも嬉しいです

残ったアメリカでの学校生活をめいいっぱいエンジョイしてくれますように!!!


ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでもしよければクリックお願いします。

アダムスタウンを出た後、向かったのはHersheyという町です
あのチョコレートのHersheyの発祥の町ですね

創業者の人が従業員のために家・学校・病院を建て、大きく成り立った町らしいです

その周りは宿の名前がCocoaだったり
2019-12-01 13.05.46

通りの名前がChocolateだったり
2019-12-01 13.08.09

もう歩いているだけで町中チョコレートの香りがしそうです
2019-12-01 13.17.01

この日の目的地はHershey`s chocolate world
2019-12-01 13.17.38

Hersheyのチョコレート博物館のような場所です
BlogPaint

中の飲食スペースやお土産ゾーンがとてつもなく広いです
DSC09520

DSC09535

だけどアトラクション性もあり
DSC09521

無料のチョコレートツアーに向かいます
DSC09522

ここは乗り物に乗って
DSC09524

チョコレートの作り方を愉快に学ぶ事ができます
DSC09529

そして出口の所ではお土産のチョコを一個もらえました
DSC09533

お次は有料ですが、自分オリジナルのチョコ作り体験です
BlogPaint
これ、家族4人で申し込んだら結構なお値段でしたが
子供達はとても楽しんでいたのでヨシとします

待ち時間の間、Kissチョコレートのキャラが歩いていてポージングをしてくれました
2019-12-01 14.18.25
ただ…あまり可愛くはないのかな…

まずは最初のタッチスクリーンでチョコのパッケージのデザイン
BlogPaint

チョコの種類、チョコの中に入れる物をいろいろ選べます
BlogPaint

まずトロトロのチョコがあり
DSC09542

自分が選んだ土台となるチョコの中に自分の選んだ具材が入ります
BlogPaint
具材はナッツ系だったり、マシュマロだったり…

そして具材が一通りのったら、上からチョコをドバーッ
DSC09556

さらに自分の選んだトッピングをし
DSC09566

箱詰めされて
DSC09567

出口の所で自分オリジナルのチョコをもらいます!!!
2019-12-01 14.47.31

これは嬉しくない訳がないよね
BlogPaint

それぞれの選んだベースのチョコ、具材が書いてあります
BlogPaint
なかなかな出費でしたが(くどい?)
帰宅して後日チョコを食べた時の味はとても美味しかったです

帰る前に、少しチョコっぽい物も食べて行きました
DSC09579

普段食べるアイスとは味が違うのかな…?
BlogPaint

ハーシーはフィラデルフィア郊外でなかなかなアトラクション性があり
BlogPaint
日頃食べているチョコについて学ぶ事ができるのでとても楽しかったです
ここだけを目的地にするのは少し寂しいかもしれませんが
寄る機会があれば是非寄ってみて欲しいスポットでした

これでフィラデルフィア旅行記もおしまいです。
今から約11ヶ月前の旅行記でしたが、この頃のように自由に移動して旅行できる事がどれだけ幸せな事だったのかを改めて感じさせられる世の中です
フィラデルフィアは子連れでも楽しいスポットがたくさんあり、街の大きさもほどよくて回りやすく
我が家の大好きな都市の一つです!


ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでもしよければクリックお願いします。

フィラデルフィア旅行最終日です
夜はフィラデルフィア郊外に宿泊し、この日もいろいろ寄り道しながら帰ります

まずこの日の最初の目的地は、ずばりアダムスタウン
2019-12-01 10.25.06
知る人ぞ知る、アメリカンアンティークの聖地です

これまでオハイオのHeart of Ohio、クリーブランド近くのI76 Antique mall等
もろもろ行きましたが、結論からいうとおそらくここが一番いい気がします
もちろんアンティークはその時の在庫状況等も流動的でしょうから、あくまでも個人の経験談です
2019-12-01 11.44.44
アダムスタウンにはさらっと紹介されるだけでもこれだけのアンティーク店がありますが
ただ3・6歳子連れでのアンティーキングはいろいろ限界があるため
有名どころを2店ほど回る方針になりました

最初に入ったのがPine hills
2019-12-01 10.27.53

日本人のブログでも拝見しましたが、この辺では有名店のようです
2019-12-01 10.29.03

中はとても広々していて、だけど広すぎず
2019-12-01 10.36.08

そしてここはクオリティが素晴らしかったです
2019-12-01 10.32.38
キャンドルウィックがズラリ

有名なファイヤーキングもこんなにたくさん並んでいます
BlogPaint

2019-12-01 10.42.17

2019-12-01 10.48.27

こんなボウルでフルーツポンチとか振舞うようなパーティ、開催してみたいものです
2019-12-01 10.41.21

そしてサンクスギビング休みのセールで20% offでした
2019-12-01 11.20.36
店員さんに聞いたら、前日のブラックフライデーの日はすごい混雑だったそうです

相方はコップ等の他に、念願のスナックセットをゲット
2019-12-01 11.23.47
現在は我が家のちょっといい日のお茶タイムに登場する一品になっています

1店目に欲しい物は大分手に入ったのですが、一応もう1店舗寄ってみました
2019-12-01 12.13.29
Mad Hatterというこちらも割と大きいお店でした
2019-12-01 11.58.50

個人的には食器等はPine Hillsの方が品揃えはよさそうでしたが
2019-12-01 11.49.49

探している物次第ではこちらの方が揃っているかもしれません
2019-12-01 11.50.11

こういうアンティークのお店で難しいのって、子供から目を離せない事ですよね
2019-12-01 11.55.14
もっぱらダメ親父が子供達の行動に目を光らせながらブラブラしていました

あ、1店舗目のPine Hillsでは待ち時間にレジのおばさまが子供にささやかなおもちゃをくれましたよ!
2019-12-01 11.58.54


2019-12-01 11.59.24
いろいろ物色し、欲しい物も無事ゲットし
この日2箇所目の寄り道スポットへ向かいます


ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでもしよければクリックお願いします。

↑このページのトップヘ